就労継続支援B型サポートセンターあそしえサポートセンターぷるみえ
B型とは? 利用するには? 作業内容 よくある質問
就労継続支援B型事業所についてご紹介します。
就労継続支援B型とは?
就労継続支援B型事業所とは、障がいをもったことで、現状一般就労が困難な方に、働く場を提供する事業所です。
就労にあたっては、それぞれの抱える障がいに合わせた配慮が受けられたり、自分の苦手なところを訓練しながら就労することができます。
NPO法人もなみ会では、2つのB型事業所を運営しています。主に精神的な疾患を患った方を対象にサポートしていますが、現在では、さまざまな障がいを持たれた方が働いており、『働きたい』という思いを大切にします。毎日の職場としての利用や、一般就労へ向けての訓練として利用される方など、さまざまな目的で働いてます。

こんな方にお勧め

  • 段階的にステップアップを目指し一般就労を目指したい。
  • 今の自分を変えるきっかけにしたい。
  • 一般就労は困難だけど、できるだけ働きたい。
  • 働くことで生活のリズムを作りたい。 などなど・・・
利用者の声 私がここで働く理由
ブランクを取り戻し、焦らずに一般就労を目指したい 家から出ることが大切。自分のペースで仕事を続けていきたい 自立の為に家族のもとを離れて新しい地域生活。環境を変えて自分らしくステップアップ。 仕事はもうできないと思っていましたが、病気を抱えながらも働ける事業所で就労復帰
利用目的の割合
B型事業所で働くには(利用方法)
当法人が運営する就労継続支援B型事業所を利用するには、障がいがあり、障がい者手帳の交付を受けているなど、障害福祉サービスの利用要件を満たしている必要があります。そのうえで、まずは該当事業所へご連絡いただき見学へお越しください。
面談室
お仕事承ります。電話番号お仕事承ります。メール

※見学は、スムーズに対応するためにも、事前予約が必要になりますので、予めのご連絡をお願います。

事業所の詳細説明や実際の様子を見学いただき、その結果、当事業所で働くこと事を希望された方は、障害福祉サービスの支給決定を受ける手続きを進めて頂きます。(市役所の福祉部・障がい福祉課が窓口です。)無事手続きが終わり、B型事業所利用への支給決定を受けた後、当事業所と利用契約をすることで、就労が可能となります。
詳細につきましては当事業所や苫小牧市福祉部・障がい福祉課、相談支援事業所等にご相談下さい。また、すでに障害福祉サービスを利用している方で、サービス等利用計画を相談支援事業所で作成されている方については、ご担当の相談支援専門員とご相談の上ご連絡ください。
サポートセンターあそしえの利用方法フローチャート
事業所の紹介
NPO法人もなみ会では、「サポートセンターあそしえ」と「サポートセンターぷるみえ」の2つのB型事業所を運営しています。それぞれの事業所の特徴は下記の通りです
サポートセンターあそしえ
サポートセンターあそしえ
サポートセンターあそしえでは、ベーグル専門店「アソシエベーグル」を運営しています。ベーグルを作って販売していますが、お店ののほか、インターネットを利用し販売しています。ここでの就労にあたっては2つの作業グループがあり、ベーグルなどのパン・菓子製品の製造販売を担当する「製造班」と、広告宣伝やオンラインショップの管理等を担当する「事業推進室」の2つのグループがあります。
体力や技術が必要な作業もありますが、何よりも「働きたい」という気持ちを応援し、やる気があれば、多くの方に利用頂ける事業所です。
サポートセンターあそしえ・製造班

製造班はベーグルを作るのが仕事。最も人数が多い主力作業グループです。就労体力をつけたい方や一般就労を目指している方が多い傾向です。

作業時間 月~土 9:00~16:00の範囲

●作業内容
・ベーグルの製造 ・販売業務 ・その他菓子製品の製造

サポートセンターあそしえ・事業推進室

仕事の中心はパソコン操作。1人1人が個別の役割を担当し、スタッフと相談しながら作業に取組みます。

作業時間 月~金 9:00~15:00

●作業内容
・画像加工 ・ホームページの管理 ・オンラインショップ運営業務 ・データ集計 ・ネットオークション代行業務 ・外注によるホームページの作成管理業務など

サポートセンターぷるみえ
サポートセンターぷるみえ
サポートセンターぷるみえでは、作業工程が複雑なものは少なく、比較的取組やすい軽作業、請負作業を中心に仕事を行う事業所です。
それ以外にも、日常生活のなかで、発生する、清掃・洗濯・洗い物などの家事就労などがあり、日々の生活周りを整えたい方にもお勧めします。
長くブランクがあったり、仕事に自信が持てない方なども、安心して働ける事業所です。
さまざまな仕事

作業時間 月~金 9:30~15:00

●作業内容
・軽作業全般(ラベル貼り・DM封入作業・菓子箱折など)・ポスティング ・露店事業・家事就労(清掃・洗濯・洗い物・買い物など)など

生活作業

サポートセンターぷるみえは、複雑な仕事は少ないので、就労に自信がない人、久しぶりに働く方でも始めやすいのが特徴です。働くうえで生活課題を抱えている方や、スタッフと共に訓練をしながら働きたい方にお勧めします。

よくある質問(Q&A)
Q1
昼食サービスはありますか?
A
昼食サービスはございません。お弁当を用意してください。近くにスーパーがあるので、そちらで買いに行かれる方もいます。また、当事業所で働いている人には、アソシエベーグル特別割引制度がありますので、そちらもご利用頂けます。
Q2
通所へのサービスはありますか?
A
障がい者手帳※1をお持ちの方は、苫小牧市より通勤の為の道南バス無料乗車券の制度を利用できます。そちらを使って通所してください。また、障がいによってバスの利用が困難な方につきましては、一部送迎サービスを実施していますので、ご相談ください。

※1.お持ちの手帳の等級によっては利用できない場合があります。苫小牧市福祉部・障がい福祉課にご確認ください。
Q3
工賃はどのようになっていますか?
A
所属するグループやそのグループでの役割によって時給が異なります。詳細につきましては、お問い合わせください。
Q4
体験はできますか?
A
可能です。体験の案内は見学後になりますので、1度ご予約の上見学にお越しください。特に製造班や事業推進室を希望される方は、こちらから体験をお勧めするケースもございます。